メニュー
緊急情報
(69)
防災情報
(340)
防犯情報
(84)
置戸町からのお知らせ
(456)
こどもの健康づくりに関するお知らせ
(34)
トップ
>
防犯情報
> 特殊詐欺に関する情報提供
配信日時: 2016年03月07日 13時20分
北海道から特殊詐欺に関する情報提供がありました。
今回は、電子マネーによる詐欺事件が3件についてお知らせいたします。
<被害概要>
1 携帯電話のメールに「1億円支援するが、不正受給者リストに登録されている情報を削除が必要」との内容で連絡が入り、指示に従い電子マネーを購入し番号を教示して、だまし取られたもの
2 携帯電話のメールに「2400万円を受け取ってくれる人を探しており、受け取ってもらえないと会社がつぶれてしまう」と人助けを装った内容で連絡が入り、指示に従い電子マネーを購入し番号を教示して、だまし取られたもの
3 携帯電話のメールに「有料動画閲覧料金の未納のお知らせ」の内容で連絡が入り、本文に記載されている連絡先に電話をして、電子マネー購入を指示され電子マネーを購入し番号を教示して、だまし取られたもの
<騙されないために>
3件とも電子マネー購入による被害で、電子マネーの番号を教示して現金を詐取されておりますことから、電子マネーの番号は知らない人には教えないことを心掛けてください。
不審なメールが届きましたら内容を確認のうえ、身に覚えのない請求には応じないよう心掛けてください。
★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。
担当 町民生活課住民生活係
Copyright © 2015 Oketo Town All Rights Reserved.